リマコミ+ 利用規約
この利用規約は、お客様が、本サイト等を利用する際の条件を定めるものです。第1条(定義)
1. 本規約において使用する用語の定義は、次の各号に定めるとおりとします。(1) 「本規約」:「リマコミ+ 利用規約」をいいます。
(2) 「当社」:株式会社集英社をいいます。
(3) 「本サイト」:当社が提供するPCおよび電子機器端末向けWEBサイト「リマコミ+」をいいます。
(4) 「本コンテンツ」:当社が本サイトを使って提供するデジタルデータ化された雑誌、書籍、およびその一部、または映像、画像、音声、文章、ゲーム等をいいます。
(5) 「本サービス」:本サイトを使って、有償または無償で本コンテンツを閲覧等できるサービスをいいます。
(6) 「利用者」:本サービスを利用(以下、本規約内においては文脈から明らかに除外される場合を除き、本サイトにアクセスすることを含みます)するお客様をいい、利用者となろうとする者も含まれます。
(7)「会員」:利用者のうち、当社所定の手続きに従って本サイトの会員登録を申請し、当社がこれを承認したお客様のことをいいます。
(8)「会員登録」:利用者が本サイトの会員となるために必要な手続きです。
(9)「ID」:当社が運営するアカウントID「集英社ID」に登録する会員IDです。集英社IDと本サイトの会員IDは同一となります。
(10)「コイン」:当社が本サイトの利用状況に応じて利用者に付与するもの(利用者の立場からは「獲得するもの」)であり、利用者は、これを使用することにより、利用(閲覧等)制限が設けられている所定の本コンテンツを閲覧できるほか、本サイトが提供する各種のサービスを受けることができます。コインの付与および使用に関する詳細については、第7条にて定めます。
(11) 「すぐ無料チケット」:当社が定める条件のもと、利用者に無償で付与するもの(利用者の立場からは「獲得するもの」)であり、利用者は、これを使用することにより、利用(閲覧等)制限が設けられている所定の本コンテンツを利用(閲覧等)できます。すぐ無料チケットの付与および使用に関する詳細については、第7条にて定めます。
第2条(適用の範囲)
1. 本規約は、本サイトおよび本サービスを利用する際の一切の行為に適用されます。利用者は、本サイトまたは本サービスを利用することにより、本規約に同意したものとみなされます。本規約に同意できない場合、利用者は、本サービスを利用することができません。利用者が未成年者である場合は、親権者など法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用するものとします。2. 本規約に付帯関連する諸規約がある場合には、当該諸規約は、本規約の一部を構成するものとします(以下「本規約」にはこれらの諸規約も含めるものとします)。
3. 本規約と諸規約の定めが異なる場合には、後者の定めが優先して適用されます。ただし、会員登録に関して本規約に定めがない事項については別段の定めがない限り、またその性質に反しない限り、「集英社ID利用規約」の各条項が適用されるものとします。なお、本規約が集英社ID利用規約と異なる事項を定めている場合は、本規約の定めが優先して適用されるものとします。
4. 本規約の一部が、法令等により違法または無効とされる場合であっても、本規約のその他の部分は有効に存続するものとします。
第3条(規約の提示および変更)
1. 本規約は、本サイト上への掲載、または当社が適当と合理的に判断するその他の方法により、利用者に提示されます。2. 当社は、本規約を変更することがあります。変更は利用者の利益に適合するとき、もしくは利用者との契約の目的に反せずに、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の事情に照らして合理性があると判断されたときにいたします。この場合には、本規約の変更については利用者の承諾を要せず、本サービスの利用条件は、変更後の規約によるものとします。
3. 当社は、前項の変更のうち当社が重要な変更であるものと判断した場合には、あらかじめ合理的な事前周知期間を設け、変更する旨、変更の内容、並びにその効力発生時期を本サイト上に掲載することにより告知をします。
4. 利用者は、本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用した場合、変更後の本規約のすべての記載内容について同意したものとみなされます。変更後の本規約に同意できない場合、利用者は本サービスを利用することができません。
第4条(会員登録の申請および退会手続き)
1.会員登録には、IDが必要です。メールアドレス・パスワードを登録し、さらに氏名他当社の指定した情報(以下、「登録情報」といいます)の入力によりIDが付与され、会員登録、コインの購入、およびコイン・すぐ無料チケットを使用するコンテンツの閲覧が可能となります。また、未成年の登録については、第2条1項の定めによるものとします。2.当社は前項に基づくお客様からの本サイトへの会員登録に対し、これを承認する場合には登録確認メールを送信し、当該メールが受領された時点で、登録申請を行った利用者を本サイトの会員として登録するものとします。ただし、以下のいずれかに該当する場合には、登録をお受けできません。
(1)第14条に定める事由により、過去に本サイトの利用停止や会員登録の抹消等の処分を受けたことが判明した場合
(2)登録申請の内容に虚偽の事項が含まれていることが判明した場合
(3)会員登録申請時または過去において、集英社ID利用規約に違反している、または違反していたことが判明した場合
(4)その他登録を承認することが不適当であると当社が判断する場合
3.会員は登録情報に変更があった場合には、所定の手続きに従って、すみやかに当社に連絡するものとします。
4.会員は当社が指定する所定の手続きを経て、いつでも退会できるものとします。会員は、当社が退会申請を受領した時点で、会員資格を喪失するものとします。
第5条 (IDおよびパスワードの管理)
1.会員は、自身で設定したIDおよびパスワードの管理責任を自己で負うものとします。2.会員は、IDおよびパスワードについて、第三者(他の会員登録者に含む)に使用させ、また貸与、譲渡、名義変更、売買、担保に供すること等をしてはならないものとし、パスワードについては、第三者(他の会員登録者を含む)に開示しないものとします。
3.第三者(他の会員登録者を含む)に使用させたこと等による損害については、会員が責任を負うものとし、当社は一切責任を負いません。
4.会員は、IDおよびパスワードが盗難等にあった場合、または第三者(他の会員登録者を含む)によって不正に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社に連絡するとともに、当社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。
第6条(本サービスの利用)
1. 利用者は、本規約に従い本サイトを利用することにより、本サービスを利用することができます。2. 会員、利用(閲覧等)制限の設けられた本コンテンツをコイン、すぐ無料チケット(以下、あわせて「コイン等」といいます)を使用することにより当該コンテンツへのアクセス権を有するものとします。
3. 前項のアクセス権は有効期限が定められているものがあり、その詳細は本サイト内で表示されます。
4.利用者は、コインの有償購入にあたり、当社が利用する決済代行会社の定める決済手段を用いて本サイト内で表示される当社の定めた金額を支払うものとします。
5. 利用者は、コイン等を使用するにあたり、本サイトで当社が定める手段を用いて、当社が定めるそれぞれ必要なコイン等の数を消費するものとします。
6. 利用者によるコイン購入手続き後の返金、返品、交換は行いません。また、利用者が本コンテンツの利用(閲覧等)制限解除に使用したコイン等の返還、本コンテンツの返品、交換は行いません。ただし、本コンテンツに瑕疵がある場合はこの限りではありません。
7. 前項により本サービスを利用できなくなったことにより、利用者または第三者に損害が発生した場合であっても、当社は一切責任を負わないものとします。
8.利用者は、本サービス閲覧に必要なコイン等の数を当社が当社の判断で変更できることを承諾するものとします。
第7条(コイン、すぐ無料チケット付与および使用)
1. コイン等の付与(1)当社は、会員が下記の条件をいずれか満たした場合、当社が別途定める数のコイン等を付与するものとします。なお、コイン等付与条件は、当社の判断により、事前の告知なく変更されることがあります。
a 会員登録をしたうえで当社が利用する決済代行会社の定める決済手段を用いて有償でコインを購入した場合。
b. その他、当社が定めるコイン等付与条件を満たした場合。
(2)当社は、利用者が下記の条件のいずれかを満たした場合、当社が別途定める数のすぐ無料チケットを付与するものとします。
a. アカウント登録をした上で初めてログインした場合
b. 毎日0時以降にログインした場合、ただし1日1回、0時以降最初のログイン時に限ります。
c. 一度に当社が定めた額以上のコインを購入した場合。
d. その他、当社が定めるすぐ無料チケット付与条件を満たした場合。
(3)当社は、法令の改廃、社会情勢の変化等により、すべて、または一部のコイン等の付与を終了することがあります。その場合は、終了するコイン等について、本サイト上への掲載、または当社が適当と合理的に判断するその他の方法により、利用者に提示するものとします。
(4)利用者の本サイトの利用状況により、利用者へのコイン等の付与およびその内容に差異が生じる場合がありますが、利用者はそれに対して異議を唱えないものとします。
2. コイン、すぐ無料チケットの使用および有効期間
(1)利用者は、当社より付与されたコイン等を、当社が定めた方法および範囲内で使用するものとします。各サービス利用に必要なコイン等の数、およびコイン等の使用に関するその他の条件は、個別に決定され、本サイト内で表示されるものとします。
(2)当社より付与されたコインの有効期間は、コインが付与された日を起算点として(付与された日を1日目として、以下も同様に解します。)180日間とします。またコイン、およびすぐ無料チケットともに保有上限数はないものとします。
(3)当社より付与されたコイン等は、金銭または金銭的な価値をもつものおよび経済上の利益に該当するものと交換することはできません。
(4)当社より付与されたコインは、理由を問わず、一切払い戻しを行いません。ただし、当社が本サービスを終了する場合その他法令上必要な場合はこの限りではありません。この場合、コインの払い戻しは法令に従って当社が定め、本サイト上に掲載します。
3. コインの再発行
法令により要求される場合または当社がやむを得ないと判断した場合を除き、コインの再発行はできません。なお、再発行に応じる場合も、再発行を申し出た利用者が正当なコインの保有者であることを確認できない場合には、当社は再発行を拒否できるものとします。
4. コイン等の使用停止または無効化
利用者が第14条に違反した場合、その他正当な事由がある場合には、当社はただちに該当利用者に告知することなく、以下の対応をすることができるものとし、該当利用者はその対応に対して異議を唱えないものとします。
(1)当該利用者によるコイン等使用の停止、または制限。
(2)当該利用者が保有するコイン等の消滅、または無効化。
第8条(広告表示)
1. 当社は、本サイト内に当社または第三者の広告を掲載できるものとします。2. 利用者と本サイト内に掲載される広告の広告主との取引は、両者の責任において行うものとします。当社は、本サイト内に掲載されている広告によって発生した利用者の損害および掲載された事自体に起因する利用者の損害に関しては、一切の責任を負わないものとします。
第9条(本コンテンツの利用)
1. 利用者は、本コンテンツの内容が紙媒体で発行された当該コンテンツの内容と異なる場合があることを承諾するものとします。2. 利用者は、本コンテンツの内容について、当社の判断によって利用後に変更(訂正、削除または情報等の追加を含む)される場合があることを承諾するものとします。
3. 当社は、本サービス(本コンテンツを含みます)に事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、有用性、特定の目的への適合性、セキュリティに関する欠陥、エラーやバグ、第三者の権利の非侵害性等を含みます)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。当社は、利用者に対して、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。
第10条(著作権等)
1. 本サイト、本サービスおよび本コンテンツに関する著作権(著作権法27条および28条に規定する権利を含みます)その他本サービスに関連する一切の権利(商標権、特許権等の知的財産権を含みますが、これらに限りません)は、当社または当該著作物の提供者等の第三者に帰属するものであり、利用者は、本規約で定めた利用条件および著作権法で認められた範囲を超えてこれらを利用することはできません。2.利用者が、本サイトおよび本サイトにおいて当社より付与されたコイン等を使用することにより得られる権利は、当社が許諾した範囲で本コンテンツを閲覧できるアクセス権等、本サービス内での利用権のみであり、本コンテンツの所有権、知的財産権等の権利、その他一切の財産権を取得するものではありません。
3利用者は、前項に違反する行為を第三者に行わせることはできません。
第11条(設備等自己責任)
1. 利用者は、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、その他これらに付随して必要となるすべての機器を、自己の費用と責任において準備するものとします。また、利用者は、自己の費用と責任により本サービスを利用するために必要となる通信環境を整え、任意の通信サービスを経由して本サービスを利用するものとします。2. 利用者は、自己の責任と費用において、自己の利用環境に応じたセキュリティ対策(コンピュータ・ウィルスの感染、不正アクセスおよび情報漏洩の防止等)を講じるものとします。
第12条(プライバシーについて)
1. 利用者の個人情報に関する取扱いについては、当社の「集英社プライバシーガイドライン」を適用します。2. 当社は、利用者が本サービスを利用するにあたり、利用者情報(利用者の機器から取得できるお使いの機器の情報のうち、IPアドレス、クッキー技術を用いて生成された識別情報等)を本サービスの内容により、取得する場合があるものとし、利用者はあらかじめこれに同意するものとします。
第13条(自己責任の原則)
1. 利用者は、本サイトおよび本サービスを、利用者自らの責任で利用するものであり、当社は、本サイトおよび本サービスの利用にあたり、利用者に生じたいかなる損害に関しても、一切賠償その他の責任を負うものではありません。2. 当社は、利用者が本規約に違反して本サイトおよび本サービスを利用していると認めた場合、当社が必要かつ適切と判断する措置を講じます。ただし、当社は、かかる違反を防止または是正する義務を負いません。
3. 利用者は、本サイトおよび本サービスの利用に関し第三者からクレームを受けるなど、第三者との間で問題が生じた場合は、当該第三者との間で直接に処理解決するものとし、当社は一切関与しないものとします。
4. 利用者が本サービスの利用により当社または第三者に対して損害を与えた場合(利用者が、本規約上の義務を履行しないことにより第三者または当社が損害を被った場合を含みます)には、当該利用者は自己の責任と負担において賠償し、その他の解決をはかり、当社に一切の負担を負わせまたは迷惑をかけないものとします。
第14条(本サービスに関する禁止事項)
利用者は、本サイトおよび本サービスを利用するにあたり、次の各号に該当する、またはそのおそれのある行為を行わないものとします。これらの行為が確認された場合、当社の判断で利用者に事前の通知なく本サイトの一部または全部の利用停止処置を行うことができるものとします。(1)本サイトおよび本コンテンツの複製(スクリーンショット、動画撮影を含む)、頒布、公衆送信、改変、第三者への利用許諾、その他利用者が自ら個人的に利用する以外の目的で本サイトを利用する行為。
(2) 本サイトの著作権者に関する表示等を削除する行為。
(3)本サイトからプログラムの一部を分離させる行為。
(4)本サイトのリバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル。
(5)本サイトまたは本コンテンツへ不正にアクセスし、これらを改竄、消去する行為。
(6)第三者になりすまして本サイトまたは本サービスを利用する行為。
(7)7有害なプログラムを含んだ情報を送信し、または第三者が受信可能な状態におく行為。
(8)第三者の設備または本サイト用設備(運営者が本コンテンツおよび本サービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器およびソフトウェアを含みます)に無権限でアクセスし、またはその利用もしくは運営に支障を与える行為。
第15条(本サービスの内容の変更等)
1. 当社が必要と判断した場合には、利用者の承諾なしに、本サービスの全部または一部の内容を変更し、または廃止できるものとします。2. 当社は、本サービスの変更または廃止によって利用者が何らかの損害を被ったとしても、何らの責任を負わないものとします。
第16条(本サービスの一時停止)
1.当社は、次の各号のいずれかの事由が生じた場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を一時的に停止できるものとします。(1) 本サービス提供用の設備等の保守を定期または緊急に行う場合。
(2) 天変地異等、不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合。
(3) 前各号に定めるほか、当社の責に帰すべからざる事由により本サービスの提供を一時的に停止できるものとします。
2.当社は、本サービスが継続的に運用されるように努めるものとしますが、それ以上の義務を負うものではありません。従って、当社は、前項各号のいずれか、またはその他の事由により本サービスの遅延または停止等が発生したとしても、これに起因する利用者または第三者が被った被害について一切の責任を負わないものとします。
第17条(本サービスの終了)
1. 当社は、当社の都合により、利用者に事前に通知した後、本サービスの全部または一部の提供を終了することができるものとします。2. 利用者への通知は、本サイト上での掲載およびその他の合理的な方法によって行われるものとします。
3. 当社は、万一当該終了によって利用者が何らかの損害を被ったとしても、当社は何らの責任も負わないものします。
第18条(譲渡禁止)
利用者は、本サービスの利用に関する権利および義務を、第三者に譲渡し、または承継させてはならないものとします。第19条(準拠法、裁判管轄)
1. 本規約の準拠法は日本法とします。2. 本サービスの利用および本規約に伴う紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第20条(その他)
本規約が消費者契約法(平成12年法律第61号)第2条第3項の消費者契約に該当する場合には、本規約のうち、当社の損害賠償責任を完全に免責する規定は適用されないものとします。この場合において利用者に発生した損害が当社の債務不履行または不法行為に基づくときは、当社は、当該利用者が直接被った損害を上限として損害賠償責任を負うものとします。ただし、当社に重過失がある場合を除きます。改定履歴
2024年6月25日
2025年5月21日(現規約)